【災害に備えて】停電した時に大活躍!?  大容量バッテリー レビュー

防災

今夜、大地震が来たら あなたはどうしますか?

20:00  やっと揺れが収まった。

色々な物が床に落ちた音がしていた。

停電して家の中は真っ暗。電気のスイッチを押しても反応なし。

懐中電灯どこだっけ・・・

スマホのライトで家の中を照らす。

ああ、いつも寝る前にスマホ充電しているから、あと25%しかない・・・

 

「もしも」の想像です。

地震や停電などが発生した時、大丈夫ですか?

最近、地震が多いよね

 

同感ネコ
同感ネコ

うん・・・

そろそろ台風の時期でもあるし・・・

色々と災害に備えたいよね

 

まず、大地震で停電した時に困ることを具体的に考えてみた

・今年 2022年3月 福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生しました

・この地震で私が住んでいる関東も揺れて恐怖を感じました

・この時に思ったことは、

「自分が仕事で家にいない時に、大きな地震が直撃したらどうしよう、家族を助けられない」

「家族が途方に暮れて困る状況・負担・心配のリスクを少しでも減らしておきたい」

ということです。

 

 

想像してみました。

「夕方に大地震が発生。家はなんとか無事」と仮定した場合

困るのは

・停電して家の中は真っ暗。家具などが床に散乱してるけど暗くて見えない
・スマホのライトで照らせるけどスマホは寝る前に充電予定だったから、そろそろ充電切れそう

大地震で停電し、いつ復旧するか不明な状況だと

たったこの2つの問題だけで、どんなに怖くて不安なことか。。。

 

 

 

逆に、スマホやタブレットの充電切れが心配なければ暗くてもライトで照らせるし

不安がる子供は音楽を聴けたりゲームで遊んで気を紛らわすことができるかも・・・

 

かずお
かずお

この問題を解決するために

大容量バッテリー

を4月初旬に購入しました!

https://amzn.to/38YwJmI

 

スマホ充電に使うモバイルバッテリーの、超デカイやつですね!

横30センチくらい

なんと、この本体にライトついてます!明るい!

コンセントの他に、USB、Cも使えます!

最新のiPhone13が36回も充電可能とのこと!

コンセントで充電

97%の充電状態で1ヶ月ほど放置していましたが、減っていませんでした!

 

大容量バッテリー どんな容量を買うか、かなり悩みました

数日前にYouTuberで有名なヒカキンが動画を公開しており、防災グッズとして

なんと40万円するポータブルバッテリーを購入していました!

お値段が高い!!!!!!!!!!

消費電力の大きい ドライヤー 電子レンジ  電気ケトル(お湯沸かせる)など使用でき

スマホは約300回くらい充電できるとのこと! めっちゃ便利!

と、高いバッテリーはかなり優秀です。

 

ヒカキンが買ったような超大容量バッテリーと、同じものを買おうか考えていましたが

お値段が・・ 高くて買えませんでした・・・・

 

 

なのでバッテリーを買う目的を

・家族全員分のスマホ、タブレットの充電について全く心配がなくなる
・暑い夏には扇風機が使える(10時間だけ) バッテリー式小型扇風機ならたくさん使える!
・寒い夜用の、ヒーターウェアのバッテリーが何回も充電できる

として、資金と相談した結果 この約6万円のバッテリーを買いました!

6万円で少しの安心が買えるなら・・・くっ  でもお金が・・

ちなみにこれは、消費電力の大きい家電は使えません。

我が家で使える家電は扇風機くらいですかね。

https://amzn.to/3kFU27e

 

 

 

電子レンジなどが使える容量ですと、ヒカキンも買っていた

EcoFlow(エコフロー)のシリーズが良さそうですね!↓

 

https://amzn.to/3LSvFiD

 

 

そんなにたくさん充電できなくても・・・いいかな

という方は、そこそこ容量の大きいモバイルバッテリーで安心だと思います⭐︎

↓ ↓  こちらは、お値段がAmazonで 4290円!

・実際に使用していますが、問題なく使用できています

・スマホ4回くらい充電できます

・これがあれば十分な防災グッズになりますね!

↓↓↓↓↓

https://amzn.to/3vNvtvD

 

 

まとめ

災害は、いつ起こるか分かりません。

「そんな大災害、滅多に起こらないよ」は、通用しないと私は思っています。

たかがスマホ  が使えるだけで、安心感が格段に違うと思います。

 

この大容量バッテリーと併せて充電式のライトなどを備えておけば

夜間の明かりには困りません⭐︎

かずお
かずお

家族のため・自分のために、我が家の防災 見直してみませんか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

我が家で備えている防災グッズ、これからも紹介していきます!

では、また次回⭐︎ かずおでした⭐︎

 

お値段と使用頻度を考えると、これが今日一番のおすすめですね⭐︎

https://amzn.to/3vNvtvD

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました